ガラガラという異音対策で、カムテンショナーの交換がめちゃくちゃ難航してる件 その2 (ナットツイスターが神)

先週、六角穴ネジをナメてしまい、もう気になって気になって・・・なんていうか精神衛生上良くないってこういうことなんだなと思いますね。

さて、色々ネットで調べて、とうとう専用工具によりなんとかするしかないという結論になりました。困って電話したホンダウィングも冷たかったですし(笑)、お世話になってるバイク屋も多忙すぎて対応は難しそう・・・。もう自分でなんとかするしかないです。

ということで、あらゆる工具を買い漁りました・・・。もう金に糸目は付けてられません。イヤまじで・・・。


まず、平タガネ

13mm×160mmのものを246円で買いました。

なんでも、ボルトの頭にタガネをあてて、ハンマーでコンコン叩くとのことです。

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1173596576/





次に、これも平タガネと同じ要領なんですが、ピンポンチをあてて、ハンマーでコンコン叩くとのことです。

https://www.abit-tools.com/commentary/bolt_rescue/

ピンポンチは持ってないので、買いました。よくわからんのでセットのものを。


次に、ナットツイスターだとかナットエクストラクターソケット、ボルトリムーバーとか様々な呼び名があるやつです。正直、仕組みもよくわからなかったのですが、

https://www.abit-tools.com/commentary/bolt_rescue/

によると、ボルトが取れなかったことは無いそうで、非常に良いもののようです。(仕組みは分かりませんでしたが・・・)

よく、コーケンのものが推奨されているのですが、めちゃくちゃ高いので、Amazonに出品されてるもので、なんとなくレビューが良さそうなものを選びました。


最後に、どうやってもダメな場合に備え、ネジを破壊してしまうのですが、左回転(ネジを外す方向)にトルクをかけて、ネジを掘りつつ外すというエクストラクター

これ、完全にネジ山が無くなっていても取り外せるようです。動画(Youtubeにたくさんあります)を見てびっくりしました。それにしても左回転で掘るとはよく考えてあります。

ただ、ポッキリ折れるという記事もあるので、そこは頑丈そうな「太いタイプ」も含まれているセットを購入しました。


そしてインパクトドライバー。エクストラクターでネジを掘る際に必要になります。

今まで、インパクトドライバー、持ってなかったんですよね。

これは何が良いかって、バッテリー方式じゃない点です。おそらく、私の運用からすると、ドライバーは滅多に使いません。となると絶対にバッテリーがヘタるので、シンプルなコード式を選びました。ちなみにコード式は通販ではほとんど見当たらず、RYOBIか新興製作所くらいしかありませんでした。なんとなく良さげなのでこっちを選択。


あとは、センター出しというか、エキストラクターを本当に使うならあったほうが安全っぽかったので、センターポンチを。





さて、道具もそろったことですし、作業に入ります。

まずナットツイスターだとかナットエクストラクターソケット、ボルトリムーバーとか様々な呼び名があるやつから試してみます。どうもこれが一番、テクニックが無くても使えそうなんですよね。

開けてチェックしてみると、なるほど、花弁みたいになってる方をナットに刺すみたいですね。んで、左方向(外す方向)に回転していくと、奥の方がきつくなってるので、徐々にトルクがかかっていく仕組みのようです。

んで、対抗側はソケットですね。

仕組みが分かったんで、早速トライしてみました。しっかしこのクランクケースにある、ナットのすぐ横のでっぱり、これもめちゃくちゃ邪魔なんですよ・・・。正直、存在意義が分からない。

とりあえず、私が持っている巨大トルクレンチ(40cmくらいあります)にアダプターをかまして、ぐぐぐっと回転させます・・・動く様子がありません・・・やはりダメか・・・?

と諦めかけた瞬間、外れました!!!!!!!!!!!!!!!!

やった!!!!めちゃくちゃうれしい!!!!!

ナットツイスターだとかナットエクストラクターソケット、ボルトリムーバーとか様々な呼び名があるやつ、神がかってますわ!!!!

(ちなみにナメた六角は、先週、工務店のオヤジに相談した際に、横から穴を開けられており、そこが今週よく雨が降ったからか早くもサビ始めてました)



新旧ボルト比較。しつこいようですが完全に別物ですわ・・・。ボロボロになって別物というより、もう完全に設計からして変わってる。

ちなみに、ナットと同時にロッドが落ちてくるかと思いきや、私の場合も、ロッドはストンと落ちては来ませんでした。

https://ameblo.jp/hakumele/entry-12544871166.html

↑こちらと同じです。

ブッシュとブッシュロッドの比較。

まずロッドですが、

http://kurousagi1998.seesaa.net/article/455086422.html

↑に書いてあったように、新旧で差があるのかなと思ってたんですが、私の場合、ほとんど違いはみあたりませんでした。下の穴がきもーち、バリが取られてるかなって感じです。

楽しみにしてたブッシュですが、確かにヘッド部分の先端が削られてはいるのですが、うーん、私の場合、それほどでも無かったようです。(他の方のブログを見てると、ここが割れてたりしてるのですが・・・)

というか、片側だけ減ってる・・・?んん??

とりあえず新品に交換してロッドの先に刺します。あとは、手で押し込んで

元通りにして終わりです。あ、ワッシャー忘れてたので後でちゃんとやっておきました。

それにしてもナットをナメた時は焦りました。無事に交換できて良かった。

その後、試運転してみたんですが、ガラガラ音、確かに少しマシになりましたね。ブッシュロッドにはワンウェイバルブがついてるんですが、これがストンと落ちてこなかったり、粘度の高いオイルが滞留してたり(外した時にやたら劣化したオイルが一緒にでてきた)ってのも、異音の原因なんですかねえ・・・。


2021年7月19日追記

このナットツイスターだとかナットエクストラクターソケット、ボルトリムーバーとか呼ばれてる工具、神がかってます。本当に。

後日、カムチェーンガイドをとうとう交換したのですが、その過程において、JA10特有なのかどうか知りませんが「鬼トルク」で締め付けられている箇所が何度も出てきます。

全てこれで解決できました。思い返せば、ほとんどのメンテナンスの「難所」はボルト・ナットの締め付けの硬さなのです。本当にオススメです。もっと早く買っておけばよかった。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする