続・クロスカブとスーパーカブ110の違い(スペック以外)

前回の記事に書いたとおり、スペック面では圧倒的にスーパーカブ110が有利です。

というか、見た目以外クロスカブがいいところなんて殆ど無いです。

この見た目に7万も8万も出せるかっていうと、やっぱりちょっと躊躇してしまうと思います、ハイ。

私もそのクチで、正直、事故ってカブ110(ja10)を全損しなければ、普通に次(数年後に来るであろう乗り換え)も、カブ110を購入しようと思っていました。

しかし、クロスカブを購入してしまった・・・何故か。

それは、「ただ、事故ったカブ110と同じのを買うのはげんが悪い気がしたから」

それだけの理由でした。いやほんとそれだけ。




私は基本的に節約志向というかケチなので、カブ110に見た目以外何もかも劣っているクロスカブを買うのは物凄く抵抗があり、悩みに悩みましたが結局購入。

で、乗ってみると・・・うーん、乗りづらい。

要するに足つきが悪い(というか私が短足)なので、もうそれがキツイ。

しかし通勤用なので我慢して乗るしかない。

事故った後ってこともあり、おそるおそる運転してたのですが、何キロ乗っても馴染まない・・・。結局、行きの通勤経路(往路20km)では違和感しかありませんでした。

うーんこりゃ失敗したかなあと思ってたのですが、異変は帰り道に起きました。

帰り道では、U字路を減速して急ターンしなければいけない道路があるのですが、ここ、カブ110の時はどうやっても足を付かないと上手く曲がれなかったのですが、クロスカブだとスンナリ曲がれたのです。

「ん??」と思って翌日も当然のごとく同じ道を走るとこれまたスンナリ。カブ110の時に苦戦してたはずなのにアッサリと・・・。

おそらく、クロスカブの方がハンドルに高さがあるのと、作りがしっかりしてるというか、この辺なかなかスペックには表れてこないのですが、少なくとも私にとっては、ハンドルの取り回しというか、ハンドリングの微調整がやりやすいというか、その点はクロスカブにアドバンテージがあります。これは乗ってみないと分からない違いだと思います。




それと、これはスペック面にも書きましたが、シートポジション(椅子の高さ)が高いのも運転がしやすい点ですね。

あとはまあ、これは個体差かなあとも思うのですが、少なくとも私が購入したカブ110とクロスカブでは、クロスカブの方がエンジンが静かです。

理由は全く分かりません(笑)

というわけで、スペック面ではボロ負け(しつこい)なクロスカブですが、乗り始めてみると、「運転のしやすさ」という面では値段なりの価値があるように思います。

買う前はめちゃくちゃ躊躇したのですが、勝ってみると「次もクロスカブでいい」と思うようになりました、ハイ。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする