細かい規格が気になる場合に備えて(?)少し補足をしておきます。
まず、10w-30の部分についてですが、これはSAE粘度分類を示しています。ただしこれは市場に一番多く出回っているのが10w-30なのであまり意識する必要はありません。
(0w-30のものもあったりしますが、ホンダのウルトラG4が0w-30ですし、これをカブに入れてる人もチラホラいるみたいなので間違えて買っても多分問題ないと思います、たぶん。)
次に、SL/CFの部分ですが、こちらはAPIサービス分類と呼ばれるものです。しかしこれもSAE粘度と同じく、市場に一番多く出回っているものがSL/CFなので、あまり深く考える必要もないと思います。
ただ、ここはしっかり確認して、SMやSNで始まるものは買わないほうが良いでしょう。
(SM以降はSLに比べ、「浄化性能・耐久性能・耐熱性・耐摩耗性に優れている」とあり、この耐摩耗性というのが「クラッチ滑り」というバイクにとって良くない現象を起こすキーワードであるからです。)
最後に、ILSAC規格に関する表記(GF-1、GF-2、GF-3、GF-4、GF-5)ですが、こちらは要注意です。
ILSAC規格(GF表記がある)=低燃費オイルの証明=高潤滑剤が配合されている=クラッチが滑る
この図式がそのまんま当てはまるため、購入してはいけません。
例えば、Castrolのサイトにある10w-30のオイルを見てみると、「金、黒、赤、白」のパッケージが並んでいますが、左の二つ、つまり「金、黒」にはILSAC: GF-5の表記があるので、カブのエンジンオイルとして使うことは出来ません。
逆に、赤なんかはホームセンター等でもよく見かけるわけですが、こちらは使っても問題ないということになります。(私も実際に赤ばかり使いまくってますが、問題が起きたことがありません)
これからもずっとお世話になるカストロールのGTXです。
コメント
カスタムジャパンに10w30 MA1 SL が20リットルで5000円ちょっとで売ってますよ
量が多いのが難点ですが
カスタムジャパン、恥ずかしながら存じ上げませんでした。
確かに相当お安いですね。今度じっくり見てみたいと思います。
オイルについては、私が好んで購入しているホムセンのカストロール4L=(一回あたり750mlとして)5回交換できる計算になります。
2000kmで1回交換としても、1万キロでやっと5回交換=1缶分(4L)ですので、本当になかなか減らないですね。
私はコメリでつい2缶セット(8L)を買ってしまったので、これを使うだけでも2年くらいかかりそうです。
すいません。私にとっては大勢に影響がないと考えていたので、グレードが不正確でした。正しくは10w30 MA SJ でした。 失礼しました。
私は、カブに新車購入の初回オイル交換から5万強キロまで、半年又は3000キロ毎にホンダ純正のG1を律儀に使っていたのですが、ある時オイル交換直前の車体のオイル残量を確認したところ、継続的にオイル消費が相当量(1回交換あたり200ml以上)していることが判明しました。
何分大雑把なもので、それまでメーカーを過信して走行後のオイル残量を確認したことは皆無でした。
なので、どうせ短期間で補給するのであれば交換しても手間はあまり変わらないと考え、銘柄選択よりむしろ交換頻度をあげて安価なカスタムジャパンのオイルを使い現在6万キロ弱です。
なお、いずれの場合もエンジンの状態の変化は感じられません。
10w30 MA SJだったんですね。
SJであればそっちの方が嬉しいですね。
(店頭販売のオイルはSLやSMばかりでSJを手に入れることは難しいと諦めていました)
カスタムジャパン、登録してみましたが、確かに上記オイルが安かったです。
置き場所があれば買いたいところですが・・・。
カブ歴1年若輩者ですが、自分は某有名車メーカーの0w-20オイル
(20L5000円強)をHV車4輪、低燃費車軽4輪、リトルカブに入れています。
リトルカブに入れ始めて1年が過ぎました。まったく問題ありません。
今後実験を行い追って報告したいと考えています。
貴重な情報ありがとうございます。
0w-20で全く問題ないとは驚きました。
(ネットで調べてもカブのエンジンに使っている事例が見当たらない)
私のカブは車用オイルばかりでもうすぐ2万キロですが、エンジンもだいぶこなれてきたのか、絶好調です。
最近は全域でトルクフルになってきて、以前よりも増々調子が良いように感じます。
カブ歴1年若輩者さまの実験結果、楽しみにしています。