タイヤ交換3回目にして、チューブを傷つけずに行えた(ヨシ)

走行距離30000kmの際に、自分では2回目のタイヤ交換を行ったのですが、その際に、チューブをパンクさせまくったことがトラウマになり、43000kmまでタイヤ交換をせずにいましたが、とうとうタイヤの溝が減ってきたので自分でタイヤ交換(3回目)を行うことにしました。

↑ だいぶ減ってます。

コツも掴んできたので、詳細な手順は端折りますが、とりあえずこの3つのネジは写真でも撮って、「ネジ山の出てる長さ」を記録しておいた方がいいです。特にアクスルシャフトが出てる一番上のやつ。

以前、アクスルシャフトのナットが走行中に落ちるという非常に怖い思いをしたわけですが、ここのナット、トルクレンチで規定トルクどおりに締めると、締まりすぎるのか、後輪の回転が非常に悪くなりますし、かといって規定トルクよる緩めすぎると振動等でナットが落ちるリスクがあります。

ということで、今、どれくらい出てるのか、記録を取っておくのが吉です。

今回、ここも苦労しました・・・。

今まではすっと抜けたアクスルシャフトが全然抜けない!!

長いことメンテナンスしてなかったせいで、グリスが固着していたのです。マメなメンテナンスはやはり重要です・・・。

リムのサビも相変わらず。これも軽く金属のブラシでゴシゴシしておきました。

この時のために買っておいた錆転換剤!!

使おうと思ったのですが、なんかめんどくさくて、今回は使いませんでした。次回は使おうと思います。

さて、ここからが本番です。

前回、チューブをパンクさせまくってしまったのですが、

1.ホイールにチューブとタイヤをはめる

2.空気入れてみたらパンクしてる

3.ホイールからチューブとタイヤを外す

(1に戻る)

こんなことを3回もやったせいで、最後にはタイヤがよく「しなって」タイヤレバーなんて使わなくてもタイヤをホイールに簡単に入れることができるようになっており、次回こそは(パンクを誘引する)タイヤレバー無しで、やれるか試してみようと誓っていたのです。

さて、こんな感じで下にシートを敷いておきます。

(上から体重をかけるので、ホイールが傷つかないように、です。)

チューブをタイヤの中に先に通しておきます。

その際、バルブ部分をホイールの穴から出しておきます。

あとは、バルブがもとに戻ってしまわないようにナットを締めておきます。

この後、かるーく空気を入れておいたほうが、タイヤの中でチューブが適正な形になって、より、チューブがパンクするリスクが無くなります。(が、今回は、端折ってみました)

タイヤの「ヘリ」に、たっぷり油分を塗っておきます。

あとは、体重を乗せて、気合でタイヤをはめていく・・・

というわけで、結構簡単に入りました!!!

タイヤレバーなんて(タイヤをはめる時は)いらなかったんや!

あとは空気を入れて、バラした時の逆の手順でくみ上げるだけです。

さて今回から、アクスルシャフトのナットにはゆるみ止めを使うことにしました。

しつこいようですが、ほんと調整が難しいんですよ・・・。

とりあえず、これぐらいです。

いや~だいぶ慣れてきた気がします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. shu_taro より:

    はじめまして、
    私もJA10クロスカブ乗りです。
    同じく通勤で片道20km、毎月約1,000km走ってます。

    タイヤを入れる時はタイヤレバーを90度以上傾けない事がチューブを傷つけないコツだとどこかのブログで見ました。
    私も素人ですが、それからはビビることなくタイヤ交換できるようになりました。

    私は純正タイヤに2万kmまで頑張ってもらい、ミシュランM35 に替えたのだけれど、こちらは1万kmで中央部が、ツルツルに、、

    現在はモノタロウで買った 

    KINGS TIRE ビジネス用タイヤ 2.50-17 リム径 17inch、タイプ W/T適合 REAR、パターン 9335
    販売価格(税込) ¥1,529 

    ってのを使ってます。約1万km走ってますが、まだ余裕がありそうなので、あと1万、5万kmまでねばろうと考えてます。

    フロントタイヤは純正のまま現在4万km、、まだ、うっすらと溝らしきものはありますが、かなりイビツになってますので、もうちょっと気候が涼しくなってきたら交換するつもりです。

    ちなみに私がタイヤに求めるものは”安さと耐久性”だけです、グリップは気にしません。

    メーターのLEDで見つけました、情報ありがとうございます。
    春先にメーターが真っ暗になってからLEDにしようかと考えているうち、夏になって特に困ることがなかったので放置してましたが、”電球”にしようと思います。

    なんか、もう旧型になりつつある気もするJA10ですが、まだしばらくは乗るつもりですので、更新楽しみにしています。

    • shu_taroさん、こんにちは
      カブ、拝見しました。
      私と同じような環境ですね!
      (毎月の走行距離といい、風防、リアキャリア等)
      タイヤは私もそろそろ銘柄を見直そうと思ってます。なぜか、ミシュランM35 2.75-17が生産をやめたのか、手に入りづらくなっているようで・・・。

      街中でJA10もだいぶ減ってきた気がしますね。まだまだ調子が良いので、何か壊れない限りは乗るつもりです。

      今、考えてるのがさらに巨大なリアキャリアです。もう少し深さがあるものにしたいな~と考えてるのですが、なかなか良いコンテナが無いんですよね。かれこれ半年はネットで探しまわってる気がします笑